萩店ブログHAGI BLOG
にぎにぎクション
投稿日:2022.07.16
みなさんは「拘縮」という言葉を聞かれたことはありますか?
人の体には、260個以上もの関節があるといわれています。「拘縮」とは、なんらかの原因によって、この関節が正常な範囲で動かすことができなくなってしう状態のことをいいます。
主な原因として
・廃用症候群なでの不動によるもの
・火傷や外傷による皮膚組織の短縮
・靭帯損傷
・脳卒中の後遺症などによる運動麻痺
などが挙げられます。今回、ご紹介する商品は「手指関節」の拘縮を予防するクッションです。このクッションを掌に挟み込むことで、手指関節の拘縮を予防します。手指関節の拘縮がひどくなれば、掌を開くことが難しくなり、常に指を握り込んだ状態となります。そうすると、爪が食込むことでの外傷やムレによる皮膚トラブルなどが発生します。今回、ご紹介するクッションの多くは、中材にポリエチレンビーズやエラストマーが用いられているため、柔らかく作られています。また、表地もメッシュ生地が多く通気性に優れていて、ムレなどを抑えてくれます。
大きさや厚さなど、様々なサイズや種類がございますので、興味があられる方は弊社までご連絡を頂ければ担当営業マンがご提案に参ります。宜しくお願い致します。
カテゴリー: 未分類 作成者: 萩店スタッフ