萩店ブログHAGI BLOG
パーソナルモビリティ
投稿日:2022.06.18
「パーソナルモビリティ」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
今、海外をはじめ日本の自動車メーカーやロボット産業界が開発を始めている、1~2人乗り用の小型
電動コンセプトカーなどを指す次世代自動車の概念です。「パーソナルモビリティ」が注目される背景
には超高齢社会に突入した日本における移動手段の確保などの課題があります。
自動車の運転免許を返納したが、公共交通手段では気軽に外出できなかったり、タクシーでは利便性は高
いがコスト的に頻繁に利用が出来ない。そんな課題を「パーソナルモビリティ」が解決してくれるかもし
れないのです。
「パーソナルモビリティ」といっても、いったいどんなものがあるの?と思われると思います。もっとも
イメージしやすいのは、立った状態で移動可能なSEGWAY(セグウェイ)ではないでしょうか。残念なこ
とに、現在の日本では多くの「パーソナルモビリティ」は公道での走行を禁止されております・・・
しかし
今回ご紹介させて頂きます「WHILL」は電動車椅子としての位置づけされているため、歩道での走行が
可能となります。
今までにないスタイリッシュなデザインで後輪のサスペンションにより、凸凹道や段差乗り越えの衝撃
を吸収し長時間走ってもストレスを感じにくくなっております。
また、特徴的な前輪はオムニホイールのため、驚異的な回転半径76㎝を実現しており、自宅内での使用
も可能となります。
新しい移動手段としてぜひ「WHILL」をご検討ください。
カテゴリー: 未分類 作成者: 萩店スタッフ