スタッフブログ

萩店ブログHAGI BLOG

杖の選び方

投稿日:2024.07.20

こんにちは。

杖を選ぶ際に迷ったり、悩んだりする方は多いのではないでしょうか

今日はたくさんある種類の中から杖を選ぶ際に注目して頂きたいポイントをご紹介します。

 

POINT1  軽さと丈夫さ

重たい杖は使用時に手や腕に負担がかかります。強度のない杖はガタついたり、たわんだりするためしっかりと体を支えることが出来ず危険です。アルミのものが多いですが、マグネシウム合金やカーボンなど軽くて丈夫な素材を使用した杖もあります。

 

POINT2  グリップの握りやすさ

グリップには様々な素材や形状、サイズのものがあります。手の大きさや握力などを考慮し、手に馴染むものを選びましょう。

 

●木製グリップ・・・木の温かい風合いがあり、木材の種類も多種あります。

●アクリルグリップ・・・大理石調で透明感や深みがあり、色彩が美しく上品な仕上がりです。

●ソフトグリップ・・・ソフトなゴム製で滑りにくく、握った際の痛みが軽減できます。

●カーボングリップ・・・軽量カーボン製のグリップですべりにくくなってます。

●抗ウイルスグリップ・・・抗ウイルス/抗菌素材が配合されてあります。

 

POINT3  身長に合った長さ

杖が身長に合った長さでないと歩行が不安定になります。身体にフィットした使いやすい杖を選びましょう。杖の長さの合わせ方の一例として、T字杖の場合は、グリップの高さが大腿骨大転子(太ももの付け根の骨の出っ張り)の位置に合うように、垂直に杖を立てて調整するという方法があります。

納品の際に高さ調節をさせて頂きます。

長さの合わせ方はあくまで目安になりますので、使用されてみて肩や手首の痛みが出ない高さに合わせて使用しましょう。

 

本日は杖の選び方のポイントをご紹介させて頂きましたが、選ぶ際にご不安な点が御座いましたらご相談下さい。

カテゴリー: 未分類 作成者: 萩店スタッフ

プロフィール

ホームケアサービス山口 萩店近影
  • ホームケアサービス山口 萩店
  • 〒758-0011 萩市大字椿東2880番1
  • 電話 0838-24-1002 Fax 0838-24-1003