廿日市店ブログHATUKAICHI BLOG
リフト勉強会2(シート型スリングシート)
投稿日:2020.12.01
リフトを使って移乗をします。
ベッド上でシートを差し込みます。



差し込み終わりました。
つり具を取り付けていきます。

長さを調整しつつ取り付けます。





背抜きも忘れずに。

つり具の最終確認をします。
リフト事故の最多要因は「つり具がしっかり取りついていないこと」です。
確認を怠らず行います。

実際に吊り上げていきます。




良い姿勢で車いすに座れるように調整しています。




終わりました。



つり具を外し移乗完了です。
介助される人は身体への負担が少なく、介助者も負担なく1人で簡単に移乗させることができます。
リフトがあれば車いすに乗り移ることができ、車いすがあればどこにでも行ける。
そんな世の中にしたいですね。
カテゴリー: 未分類 作成者: 廿日市店スタッフ

 
      