スタッフブログ

HOME > ブログ一覧 > 下関店ブログ一覧 > レノファ アウェイ戦へ

下関店ブログSHIMONOSEKI BLOG

レノファ アウェイ戦へ

投稿日:2025.08.27

噂で、今年は11月まで暑いと聞いたのですが、本当でしょうか。

 

そんな暑い中、

長崎戦のチケットを余分にとってしまったからお前も行くぞ

とレノファ山口サポーターの父から連絡があり、

2022年10月以来2度目のVファーレン長崎、アウェイサッカー観戦に行ってまいりました。

 

レノファ山口は現在、サッカーJ2リーグ20チーム中19位。いわゆるJ3降格圏内にいます。

対するVファーレン長崎は3位。J1昇格まであと少しのところにいます。

できれば勝ち点1(引き分け)、あわよくば勝ち点3(勝利)の淡い夢を見ながら、3年前とは違う、新しくなった長崎スタジアムへ。

 

前半勢いがあって後半疲れてしまい失点する試合をここ最近よくみていたのですが、今回は後半もずっとドキドキする展開でした。

ボールを持っている時間こそ長崎の方が長いものの、相手ゴール前にいる時間やシュートをうつ回数はレノファも同じくらいか多いように感じました。

後半が終わり、0-0。残るはアディショナルタイム5分。これは勝ち点1、いや3も夢じゃないかも、と思った瞬間、

気づけばレノファゴール前がだんごになっており

何が起きたのかわからないまま

 

ゴールのネットが揺れていました。

 

レノファのゴールキーパーが最後に高く高く蹴り上げて、試合終了の笛。

地響きのような歓声、色のついたスポットライトがスタジアムをぐるぐる照らし、ホームで勝った時のチームの曲に合わせて揺れるヴィヴィくん(Vファーレンのマスコットキャラクターです。かわいい)。

 

最後の最後で、0-1、点を取られてしまいました。長崎サポにとっては最高の勝ち方で、レノファサポとしてはアウェイ観戦に行って一番出くわしたくない負け方です。

 

それでも、J1に上がろうかとしている長崎相手によくぞここまで守り切って攻めたな、と思います。ラスト以外は、とても面白い試合でした。

 

今度は、勝ち試合を見に行って、会場みんなで山口いちばん(レノファが勝った時に流れる曲)をうたっているのをぜひとも聞きたいところです。頑張れ~~~!!

 

 

カテゴリー: 未分類 作成者: 下関店スタッフ

コメントをどうぞ

プロフィール

ホームケアサービス山口 下関店近影
  • ホームケアサービス山口 下関店
  • 〒752-0928 下関市長府才川一丁目35番21号
  • 電話 083-248-7788 Fax 083-248-6688