スタッフブログ

HOME > ブログ一覧 > 山口店ブログ一覧 > 防水シーツ選び

山口店ブログYAMAGUCHI BLOG

防水シーツ選び

投稿日:2021.07.16

マスクをしていると暑さ倍増ですね。

 

子供用に数年前から使用している防水シーツがあるのですが、
最近になりさすがに全く防水しなくなりました(悲)
子供用も介護用も同じ!と、買い替えついでに防水シーツを調べてみました。

(どうやらうちのは防水タイプだけどコーティング加工のようです)

 

撥水タイプ…表面に浸み込まない。圧力がかかると水分がマットへ浸透する。
防水タイプ…表面に浸み込む。裏面に防水加工がしてあるためマットへ浸透しない。

 

防水加工の種類
コーティング…安価、耐久年数2~3年程度
ラミネート…コーティング加工よりは高価、耐久性〇

 

形状は、部分タイプ(腰部分に敷く)、全面タイプ、ボックス型とありますが、
介護用の場合は、基本的には部分タイプで対応可能だと思います。

 

弊社で購入できるものは防水タイプでラミネート加工が大半でした。
部分タイプであればお手頃なお値段のものもあります!
表面の素材は、肌触りのよさは綿パイル、速乾性だとポリエステルです。また透湿タイプのシーツであれば蒸れも軽減されます。

洗濯機、脱水、乾燥機の使用については各商品によって違うようですので要確認!

ぜひご相談下さい!

カテゴリー: 未分類 作成者: 山口店スタッフ

プロフィール

ホームケアサービス山口 山口店近影
  • ホームケアサービス山口 山口店
  • 〒754-0891 山口市陶4542番地の1
  • 電話 083-973-6615 Fax 083-973-6614