北九州店ブログKITAKYUSHU BLOG
旅する渡り蝶 アサギマダラ
投稿日:2025.10.23
先日、透き通るような淡い水色の羽の「アサギマダラ」に、山で偶然出会い感動しました。
風に乗るようにふわふわと飛ぶ姿がとても優雅で見入ってしまうんです。

アサギマダラは、
成虫の大きさは羽を広げると10センチメートルになる大型の蝶で、
薄い浅葱色(あさぎいろ)をしたまだら模様の羽を持っていて、日本全国に分布しています。
季節により2000キロも長距離移動をする日本で唯一の渡り蝶です。
春〜夏には南(台湾・南西諸島など)から本州・北海道へ北上し、
秋には逆のコースで一気に北海道・本州から南下して、南西諸島・台湾(時には中国大陸まで)に向かいます。
生態に解明されていない謎がたくさんある神秘的な部分も持ち合わせています。
年2回の群れは、フジバカマの花の蜜を求めて降り立つ大分県でも見ることができ、それは圧巻だそうで、
昨年、そのうちの一つ国東の姫島に行ったのですが、その時は飛来がなく、群れは見れませんでした、、、
皆さんも、お近くでパワフルで優雅なアサギマダラをぜひ見てみてください。
カテゴリー: 未分類 作成者: 北九州店スタッフ

コメントをどうぞ