北九州店ブログKITAKYUSHU BLOG
技術の進歩と福祉用具
投稿日:2020.10.03
目まぐるしいAI技術の進歩の中、ディープフェイクが悪いニュースで注目されています。
こういった技術が福祉や医療業界に関わる事があるのか・・・。
VR技術が介護現場に使われていることはご存じでしょうか。
とあるデイサービスでは、満足に動けない方が仮想現実の世界で自由に動くことができる、ある意味ココロのリハビリが行われています。
日常的にあるものが、実は軍事目的で開発されていたという事は多くあります。
こういった当初の目的とは違い、新たな分野で可能性を見出すことって素晴らしいですよね。
先に挙げたAI技術の進歩も、福祉業界に多大な影響を与えて欲しいと願っています。
コロナ禍と言われている昨今、技術は大きく進化しています。
玄関先に置いたサーモグラフィーで画像判別など、考えたこともありませんでした。
つい去年まで体温計が当たり前だったのです。
もしかすると、サーモグラフィーによる画像判別が当たり前になる時代が来るかもしれません。
用具を取り扱う私たちも時代の波に乗り遅れることなく、日々勉強をしています。
共に勉強できるようなご相談、お待ちしております。
カテゴリー: 未分類 作成者: 北九州店スタッフ